営業本部
ロジスティクス部
K.A.(2015年入社)
- 現在どのような業務を担当していますか?また、
仕事をする上で意識していることはありますか? - 全国50拠点ある物流センターの在庫管理・発注管理・鮮度管理がメイン業務です。商品の需要を予測し、過不足のない在庫管理を行うことで、商品の安定した供給はもちろん、商品廃棄等のフードロス削減にも貢献できます。また、日々の業務運用・システム面の改善にも取り組んでいます。AIを活用した発注の効率化や、FAX管理システムによるペーパーレス化等、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。仕事をする上では、上司と後輩をつなぐ役割として、双方とのコミュニケーションが重要だと考えています。また、知識・実力を少しでも多く身に付け、皆から信頼される存在になれるよう、日々努めています。
- 仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?
- 販促キャンペーンが実施される際に、その時期の商品の需要を予測し、その予測が的中した時は嬉しいですね。アニメやアーティスト、最近ではVTuberとのコラボ等、採用されるコンテンツの幅が非常に広くなりました。過去の実績だけでなくSNS等を活用して情報収集を行うなど、事前調査を綿密に行う必要があります。その分、予測が的中した際の達成感が仕事をする上での「やりがい」に繋がり、夜に飲むビールが美味しくなります(笑)
- 目指す自分像
- 若い世代特有のアイデアとベテランの方のノウハウを融合させた提案で、会社を成長させていけたらと思います。当社は、部署間を超えた意見交換が行いやすく、現在所属している商品管理業務の部署でも「次に流行るコンテンツ」等の提案をできる環境にあります。いつか自身が提案した商品・キャンペーンが採用され、大ヒットに繋がることが夢です。
